硬直1000F

3日でやめます

セブンスヘブン・リ・アゲイン

 

 

 このブログを始めてから、半年が過ぎたらしい。かなり早い。といってもブログ関係なく、大人になってからの時間の進み方は(思い返すと)非常に早いと感じる。私が高校生の頃に会ったどこかのオッサン(地元のお祭りで急に話しかけられたのでシンプルに警戒した)いわく、「大人になったら1年あっという間だぞ。小学生が自転車くれぇの早さだとしたら、中学生は原付、高校生は車、大人になったらツインターボだ!今のうちに遊んどけよ!」とのことだった。当時は意味不明だったし、ツインターボって何だよ、初期設定を自転車にしちゃうから後半そうなるんだよと蔑んでいたが、今自分が大人になってみるとその言葉の意味はよく分かるし、ツインターボって何だよ、初期設定を自転車にしちゃうから後半そうなるんだよとは相変わらず思っている。

 

 

 

 半年というひとつの区切りでもあるので、初めての記事に寄せたものを書こうと思う。ツイッターの方では天津飯のことを書くとか言ったが、あれは嘘。優しい嘘。だって本当のことを言ったらあなた、許してくれちゃうでしょう?違うの。それじゃ私達、前には進めないのよ。そう言って彼女は、2本目のアメリカン・スピリットに火をつけた。マディ・ウォーターズのレコードがその煙をかきまぜて、夜をいっそう黒く染めた。そういうことです。

 

 

 

 

 

 

 

 あれから半年が過ぎたが、私の住まいの最寄りコンビニは相変わらずセブンイレブンだ。ほどよく田舎なだけあって、駐車場がめちゃくちゃに広い。ヴィシュヌ神(世界を3歩で踏破できるらしい)の愛車のキャデラックがとめれるくらい広い。へぇ。ヴィシュヌってアメ車好きだったんだ。

 

 そのセブンで、いつからか「ひとくちもっち(チーズ)」なるものが売られるようになった。

  

 

f:id:dr0ptheh8:20180302193750j:plain

 

 

 おいしい。味も濃すぎないし、微妙になんか食べたいときとかにちょうど良い。是非買ってみてください。

 

 

 

 さて本題なのだが、この画像の左のシールに注目してほしい。

 

 

チーズ

朝食にも最適

 

 

 お分かりいただけただろうか。このシール、この短い文章の中に数多くの不穏な要素をはらんでいる清純派AV女優。今回はこの文言についてどのような側面から考えるのがいいか検証しながら、シールに込められたセブンイレブンの思惑を紐解いていきたい。

 

 

 

 

 

① このシーンで食べるのがいちばんいいよ説

 

 まず注目したいのは、「朝食にも最適」の部分である。この商品、たしかに朝食べるにはちょうどいい。そういった意味では、問題はないようにも見える。

 

 しかし、ここに書かれているのは、「朝食に最適」ではない。「朝食にも最適」だ。にも、なのだ。

 

 「朝食にも最適」という文面、裏を返せば、「朝食以外にも最適なシーンが存在する」ということだ。「基本的には昼食に最適だが、朝食にも最適だよ」などという場合でなければ、にもという助詞を使うはずがない。他にも最適なシーンがあるのだ。それは家族団欒の夕食かもしれないし、新発売のゲームをやり続けながらの夜食かもしれないし、頬を刺す朝の山手通りでひとくちもっち(チーズ)の空き袋を捨てるのかもしれない(結果朝食ですねこれ)。

 

 そう考えると、「最適」という属性に疑問が生じ始める。「朝食にも適す」という表記ならいい。「昼食にこそ最適だが、朝食にも適す」なら許容できる。しかし最適とは最も適していることであり、「昼食にも最適だが朝食にも最適」というのはありえない。これを主張する時点で、ひとくちもっち(チーズ)のロジックは瓦解してしまう。我々はいったい、どのシーンでこれを食べればいいのかわからなくなり、発狂し、独房の中でドグラ・マグラたる余生を送ることになるだろう。私はなりかけた。がなんとか踏みとどまった。すぐに自宅に帰って部屋を暗くして心を無にしたから。ありがとう催眠淫語音声

 

 このような矛盾は、この「最適」という文言を、「この商品はどのシーンに最適か」を意味するものとして捉えた場合に生ずる。それならば、「最適」の解釈を変えれば解決するかもしれない。次項は少し見方を変えてみよう。

 

 

 

② 朝食として最適だよ説

 

 「この商品が最適なケースは朝食」という視点では矛盾が起きた。ならば、「朝食に最適なのはこの商品」という視点ではどうか。あらゆる食品の中で、朝食に最も適しているのはひとくちもっち(チーズ)だと宣言しているわけである。

 

 しかも忘れてならないのは、「にも」の存在である。これがあるということは少なくとも朝食以外にもう1つ、最適となるべき食があるということだ。これを仮に昼食とした場合、ひとくちもっち(チーズ)は「朝食界の王であり、昼食界の王でもある」ということになる。

 

 これは非常に大それた話である。しかし、大風呂敷を広げてはいるものの、論理的破綻は見られない。自称するだけならキビシいだけで矛盾ではないのだ。あくまで自称なら、自分がキリトに似てるとか、彼女がアスナに似てる(聞いてないw)とか言っても矛盾ではないのだ。キビシいけど。

 

 

 

 ただし、このことに関して2つの問題が新たに発現する。

 

 1つ目、朝食にひとくちもっち(チーズ)が最適であると断言するのは、他のすべての商品はこれに劣っていると断言しているのと同義である、ということだ。おにぎりも他のパンもハッシュドポテトも、ひとくちもっち(チーズ)に比べれば全て格下。ゴミゴミアンドゴミ。そういうことになってしまう。しかも朝食だけに限らず、他のあらゆる食シーンでも同様のことが起こりうるため、間接的にセブンイレブンの全ての食品はひとくちもっち(チーズ)に劣る存在であるということになる。すごい。シリアルキラー。覇権食品ひとくちもっちに震えろ

 

 2つ目は、現在セブンイレブンで行われている”朝セブン”なるサービス(コーヒーと対象のパンを一緒に買うと値引きされる)の対象商品に、このひとくちもっち(チーズ)は入っていないことだ。最適なのに。なぜなのか。やっぱり自称してるだけでそこまでの実力はないのか。それとも強すぎるからザコの争いには参加しないのか。範馬勇次郎なのか

 

 

f:id:dr0ptheh8:20180302194640j:plain

※右の方が範馬勇次郎さんです

 

 

 

③ 「朝食にも最適」という概念を内包してるよ説

 

 セブンイレブンの他の商品を見渡してみても、こんなシールのついた商品は存在しない。シールが貼られている商品自体は存在するが、それらはすべて内容物を表示しているのみの役割である。パンに限れば、「コロッケ」とか「タルタルフィッシュ」とか「チョコ」とか書いてあるだけだ。

 

 ということは逆に、このシールもただの含有物の表示なのではないか?つまりひとくちもっち(チーズ)には、チーズと朝食にも最適が入っているよ、という表示だということだ。

 

 なーんだ、ただの概念の内包ってことね。これなら納得がいく。

 

 

 

 

 

 いくわけねーだろ。なんだ「朝食にも最適が入ってるよ」って。構造が複雑すぎて理解できんわ。新宿駅の平面図か。

 

 

 

④ チーズは朝食にも最適だよ説

 

 そもそもこのシールには「チーズ」と「朝食にも最適」が書いてあるため、ひとくちもっち(チーズ)は関係なく、「チーズは朝食にも最適だ」という主張が書かれている、という観点だ。

 

 ・・・いや知らん知らん。ここでそれを言われても。知らん。知らんとしか言えない。

 

 しかも実はこの商品には前身となる商品が存在し(その名もプチチーズもっち(もっち部分にこだわりがあるらしい))、そこに貼られたシールには「チーズ」の表記はないことからも、この説の裏付けはかなり脆弱だと考えられる。

 

 

 

⑤ 実はチーズは「はい、チーズ!」のチーズのことで、写真をとるときの新たなかけ声として「はい、朝食にも最適!」を提案してるよ説

 

 んなワケねえだろカス。言いづらすぎるわ。意味が破綻していて怖い言葉をかけ声にするな。範馬勇次郎

 

 

f:id:dr0ptheh8:20180302194923j:plain

※「邪ッ」という斬新なかけ声

 

 

 

⑥ よくよく見ると縦読みになってるよ説

 

 もうやめていいですか

 

 

 

 

 

 

 

 大いなる矛盾と人の業(カルマ)を内包した悪魔の果実、ひとくちもっち(チーズ)。みなさんも是非一度朝食に召し上がってみては。私は普通にフルグラ食べます。